こんにちは、Masakiです。
前回は「ビザの種類」についてお話ししました。
今回の記事では私が読んでいるおすすめのワーホリブログやYouTubeチャンネルを紹介します。
私はワーホリ渡航先をドイツに決めましたが、ドイツに関するブログやYouTubeチャンネルだけではなく、他の国に行っている人のブログやYouTubeチャンネルも見ています。
というのも、前回の記事でもお話ししたように、海外に行くと、現地の国の人だけでなく、いろんな国の人と話す機会があります。なので、自分が行く国のことだけでなく、出発する前にいろんな国のことを読んで少しでも知っておくことが大事だと思います。
オーストラリア
ワーホリでオーストラリアに行っている人はたくさんいるので、「オーストラリア ワーホリ」で検索するとたくさん情報が出てきます。
その中で私が「FREEASYブログ♡ 22歳楽天家YUNEの自由な海外生活@メルボルン」です。頻繁に更新してくださっていて、海外での仕事や生活費、恋愛についてオープンに書いてくれているので、とても参考になっています。
あとはYouTubeチャンネルでチェックしているのは「タカタイガー TAKATIGER」さんのチャンネルです。部屋探しだったり仕事探しだったりとても参考になります。
ニュージーランド
もともと私は英語が勉強したくて、英語圏の中でも比較的安い費用で行くことができるニュージーランドにワーホリで行く予定で考えていました。(私の場合は英語よりもドイツ語ができるので、両方勉強ができるドイツに行くことにしました。)
ニュージーランドのブログでおすすめなのがこちらの「ウェリントンワーホリブログ またチキン食ってる~32歳がNZに移住したら~」です。
実際にワーホリに行くことを決めるとどこに住むかを考えます。そこで気になるのが「治安」です。ブログ記事でおすすめの地域が書かれているのがとてもいいなと思いました。(日本人が一番多く渡航するオークランドではなく、ウェリントンの記事です)
YouTubeチャンネルでチェックしているのは「Austin Channel」です。
ニュージーランドにワーホリに行くことを考えている人はぜひこのチャンネルの「ニュージーランド留学&ワーホリに行く前に必ず確認してほしい基礎知識」という動画を読んでいただきたいです。
カナダ
カナダのワーホリブログで読んでいたのは「くるぶしのワーホリ感想文」ですね。
銀行口座のおすすめが書いてあったり、実際に住む人には役立つ情報が書かれています。(私もワーホリに行ったらこういう記事を紹介しよう、と心の中で思いました)
YouTubeチャンネルで見ていたのは「MIZUKI」さんのチャンネルです。
カナダに興味がある方はぜひこのチャンネルの「【ワーホリ費用】私は最安値でカナダにきました!!!!!」を見てください。
チャレンジャーですごく勇気がもらえるし、モチベーションにつながるチャンネルです。
韓国
韓国の留学ブログで読んでいたのは「GO!korea」です。このブログは実際に韓国に行く前の段階からブログ記事が書かれているので、これから韓国に行こうと思っている方におすすめです。
YouTubeチャンネルで見ているのは「yukina channel」です。視聴者さんの気になることやコメント欄を見てその質問に答える動画を作っていて、それがすごくためになります。「ワーホリ前に住民票はどうしたか」「大金をどうやって持っていきましたか」など気になることを体験を交えて答えてくれているのでとても勉強になっています。
フランス
私が読んでいたのは「フランスでカメになるー日仏カップルの国際結婚漫画ブログ」です。インスタもフォローしています。
フランスでの実体験を漫画を挟みつつ書いてくれています。
YouTubeチャンネルのおすすめは「Akanelog」です。フランス留学は高いと思っていましたが、意外と費用を抑えられるんだなとこのチャンネルの動画「フランス留学っていくらかかる?実際にかかった費用を紹介」を見て思いました。Akaneさんの生き方はとてもかっこいいなぁと思っていて、ひそかにファンです。
ドイツ
私が読んでいるのは「ドイツドットウェブ」です。ドイツの情報盛りだくさんでとても参考になります。実際どこの都市に住むか、語学学校を調べるときにもこのサイトを参考にしました。
私がチャンネル登録しているのが「Say hi Natsu」さんのチャンネルです。Natsuさんのチャレンジ精神にはいつも驚いています。お仕事を解雇されたときの動画をあげていたり、自分の体験をオープンに出してくれているのでとても参考になっています。
イギリス
「Butterfly Diaries」というブログを最近読み始めました。2019年7月にイギリスワーホリ(YMS)を取得し、2020年4月に渡英する予定のブログなので、準備段階から読めますし、渡英してからのことも読めるので更新が楽しみです。
YouTubeチャンネルで見ているのが「kaz culture」です。イギリスでのご自身の体験を率直に話してくれているのがすごくためになります。
アイルランド
私が読んでいるブログは「茨城娘のなんくるないさ~ブログ」です。アイルランドに行く前に感じていたことと言ってから思ったことの比較記事がおもしろかったです。アイルランドに渡航する方はぜひ読んでいただきたいブログです。
YouTubeは最近作られたチャンネルを登録しています。「旅する塚ちゃんねる」というYouTubeチャンネルです。ただ、今のところ動画が二つしかないので、もしかしたらワーホリ生活が充実していて時間がないのかもしれません。でもそういう人のほうがおもしろい話が聞けると思うのでさりげなく楽しみにしています。
デンマーク
デンマークのブログで見ているのは「ELUTAS×DENMARK」です。これ読むとデンマークに行きたくなってきます…。
台湾
台湾のブログで読んでいるのは「きちんとチキン」です。ワーホリを終えて今は台湾で就職しそのまま住んでいます。ワーホリに行くと実際こういうこともあるんですね。
そして記事が非常に読みやすい…私も見習わねばと思いました。
香港
香港のブログでチェックしているのは「くろホリ」です。更新頻度は高くありませんが、とても有益な情報を書いてくれています。あと見やすいです。
ノルウェー
ノルウェーのYouTubeチャンネルは「Daichi’s Life Style」を見ています。ノルウェーはノルウェー語が話せないと行けないイメージでしたが、ノルウェー語が話せない状態でも渡航するっていう勇気が本当にすごいと思うし、その行動力にいつも勇気をもらっています。
ポーランド
ポーランドのチャンネルはこちら「しっしーどっとこむ」を見ています。このチャンネルの投稿者のしっしーさんはポーランドでノマド生活をしているんですよね。本当に憧れます。私もそういう人になりたいです。
ポルトガル
ポルトガルのワーホリブログで読んでいるのは「-さぼわーる-」です。こちらのブログの管理人の小山さんはフランスとカナダに行った後にポルトガルでワーホリしたそうです。
スロバキア
スロバキアのチャンネルで見ていたのは「AMA KEN」です。スロバキア語が話せるわけではないのに、スロバキアに行くという本当にすごすぎます。私は英語圏でもビクビクします…。今はもうワーホリは終えているようなのですが、こういう風にチャレンジしている方もいるので、英語圏にこだわらない方はぜひ見てみてください。
オーストリア
オーストリアはSakiさんのYouTubeチャンネルを見ています。ウィーンに住むとか…すごく憧れます。そしてすごく毎日充実している雰囲気が伝わってきて見ているとモチベーションになります。
ハンガリー
ハンガリーのワーホリ情報はあまりないのですが、私が見ているYouTubeチャンネルは「ジュリア多動する哲学」です。デジタルノマドをしているジュリアさんのチャンネルです。本当にいろんな国を転々としていて、うらやましいです。(私もそういう人になりたい…)
スペイン
スペインのチャンネルで見ていたのは「Leo Village/スペインワーホリ」です。ただ最近は更新がありませんので、オランダに移動して楽しく過ごしているのだと思います。
私はスペインに行ったことがないのですが、ドイツに留学した時にたくさんスペインの友達ができました。そのときに何もスペインのことを知らなかったので、今回のワーホリ前にはいろんな国のことを少し知っておこうということでいろんなワーホリブログやYouTubeチャンネルを見ています。
アルゼンチン
遠いからかアルゼンチンの情報は少ないです。でもアルゼンチンから情報発信をしている「」というブログを発見し読んでいます。アルゼンチンの首都のブエノスアイレスの交通機関の記事はすごく勉強になりました。電車も自転車もデザインがかっこいいですね。
チェコ
チェコのワーホリブログやYouTubeチャンネルがあまり見つからなかったのですが、「チェコ共和国オフィシャルブログ」を見つけました。チェコには旅行に行ったことがあるのですが、食べ物もおいしいし、チェコの方の人柄も優しくて私はすごく好きです。ただ、チェコ語は難しいです…。
チリ
チリはすごく遠いのでワーホリで行っている人はいないのでは…と勝手に思っていましたが、調べてみるとブログを発見し、それからチェックしています。ブログ名は「日本人初!チリにワーホリしちゃいました」です。
アイスランド、リトアニア、スウェーデン
アイスランド、リトアニア、スウェーデンはまだワーホリの協定国になったばかりということもあって情報が少ないです。ぜひ興味のある方は先駆者となり、自ら現地に行ってブログやYouTubeチャンネルで発信してみてはいかがでしょうか。
最後に
今回はおすすめのワーホリブログやYouTubeチャンネルを紹介しました。
自分の周りには海外に行く友達がいなかったのですが、こうしてブログやYouTubeで実際に海外に行っている人を見ると、こんなにたくさんの日本人が海外へ飛び立っているんだなと感じますし、すごくモチベーションをもらえますよね。
しかも今回まとめてみて気づいたのですが、何人もの人が何か国もワーホリに行ったりしています。すごすぎる…!
次回は私がワーホリの渡航先を決めた理由とワーホリでやりたいことを書いてみたいと思います。行き先を決めるのに悩んでいる方に少しでもお役に立てたら嬉しいです。